11時はおやつの時間
~管理人のその時の思いをぶちまける雑記ブログ~
雑談

【体験談】内閣支持率と選挙についての調査にあたる。

本日はレアなことが発生したのでその時の体験談を共有する。
その当たったレアなこととは、

内閣支持率と選挙についての調査。

サイトによると1億分の数千だそうだ。
ぶっちゃけ、宝くじでもあたってくれたほうが嬉しいような気がするが、こういったレアなことが起こった時に慌てずに対応できるように体験記を書きました。

この記事は、レアな事象に当たった時に適切に行動できるようにするヒントを書いてます。
いつもと違う状況になると正しい行動がとれなくなりそうな人や世の中にこんなことあるんだといった雑談ネタにしていただけたら幸いです。

休日の午前に不審な電話がやってきた。

時間としては午前11時頃、休みの日だったので優雅におやつの時間を楽しんでいた。
まったりしているときに、基本的には置物と化していたiPhoneがけたたましくcall音を響かせていた。

昨日、母から、先日起こった地震について心配していたので、電話でもよこしてきたか?
と思いながら、ディスプレイを確認すると見たことのないフリーダイヤルの番号が表示された。

いぶかしがりながらも電話を取ると、電子音声でGS調査センターの調査であるとの説明を受けた。

好奇心に負けて調査オーケーしたが不安になる。

電子音声の説明で、調査に協力してよいなら1を調査協力したくなければ3をとのこと。
まぁ、面白そうだったのであまり考えずに1を押していた。
※よく思ったら、ほんとに調査あるのかとか警戒しといたほうが良いのではとは思う。

1を押した途端にSMSに調査URLが送られてきた。
ITエンジニアをやっていた経験で、すぐにurlは押下しなかった。
押下する段階で「このurlほんとに押して大丈夫かという不安が起こった」

なぜなら、会社の訓練でたまにセキュリティ訓練で変なメールが送信されてきて、そこにあるurl踏むと訓練失敗となり、始末書報告をさせられている新人や同僚を見てきていたからだ。
なので見知らぬ先からurlを贈られると警戒するようになっていた。

一旦押さずに、googleで調べたところ、サイトにたどり着き、電話に使われていた番号も正しかったので、結果的には押して問題ないと判断できた。

アンケートは、内閣を支持するかと近く行われる衆議院選挙についてのいくつかの質問があったので、日頃政治に対して考えていた思いを素直にぶちまけることにした。

結論:レアな事象も当たるときは当たる。日常の訓練は裏切らない。

今日の体験からわかることは、1億分の数千という低確率(1万分の1,0.01%まさに万が一)の確率の事象が自分に起こりうるということが、お判りになるのではなかろうか。
※この調査が私にあたるまで、テレビとかの世論調査って誰に聞いているんだよと思っていました。

こういった万が一の事態にも会社で不審な連絡に対する対処を知っていたので、詐欺のリスクを排除した状態で安心して、調査に協力できたことは非常に喜ばしく思う。

皆さんも、万が一は起こりうるので、その時に焦って失敗しないように日頃から訓練しときましょう。

さて、宝くじ1等が当選した時のお金の使い道でも考えるか
→間違っている。
こんな万が一より宝くじでも当選してくれたほうが嬉しかったのにというくやしさからのやけくそ。