11時はおやつの時間
~管理人のその時の思いをぶちまける雑記ブログ~
学習

仕事をする人の自己学習のメソッド

皆さんは仕事で使う知識について自己学習をしているだろうか?

仕事時間中に勉強する時間を設けてくれる企業に就職できていた場合は幸運だが、毎度そんな人はいないと思う。

なので、今回は働きながらうまいこと自己学習する方法を思いついたので、共有していく。

朝の隙間時間を使う

これは新人時代のOJTの先輩が使っていた方法です。

大体会社に出社した人はパソコンに電源をつけるはずである。

その起動する時間を使って、参考書を開くのである。

当時はPCのスペックがSSDが導入やwindows10が導入される前だったので、地味に時間がかかっていた。

大体起動してまともに動くまでに5分から10分程度かかっていたのでその時間を有効活用しようという意図でした。

今ではパソコンのスペック向上などがあって起動時間が短くなりこの方法を使えなくなった。

今の状況を考えるとテレワークでパソコンの反応にラグがあったりするのでそのラグ時間をうまいこと使って自己学習をすることができる。

仕事を適切にさぼる

これは最近読んだバビロンの大富豪の教えという本に書いてあったことに着想を得て思いついた方法である。

収入の十分の一を貯金せよ

出典:漫画 バビロン大富豪の教え 「お金」と「幸せ」を生み出す五つの黄金法則 P118 黄金に愛される七つ道具 https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y5D8WF4/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

仕事の時間のうちの十分の一を勉強時間に確保(さぼる)のである。

バビロンの大富豪の教えの中でも言及されれているが、収入の十分の一を貯金して残りの十分の九で生活しても生活の質に影響がないように仕事時間も十分の一を将来の成果のためにあえて投資してしまうのである。

9時から5時勤務の場合には、

480分(8時間)×0.1=48分

を自己啓発のために使い、残りの時間で仕事をかたずけるのである。

この方法ですが、結論としては、うまくいっている。

うまくいった理由

私の仕事内容は主にシステムの保守といった定期的な作業やシステムに対して改善するための施策を企画する仕事をしていたので、基本的に時間にゆとりがある。

そのため48分を自由に使ってしまっても、そこまで仕事に支障が出なかったため、SEOについて学ぶことができ、次の施策としてSEO対策を実施することを上司に進言する時間を確保できたのである。

このことから、ある程度定例的な作業をメインにしている人や企画や考える仕事系をメインにやっている人はこの方法に向いているのである。

うまくいかなかった状況

それに対し、事務作業の場合にはこれがうまくいきませんでした。

理由としては、事務作業は時間に対しできる分量がある程度他人に予測されてしまうので48分の時間を違う仕事やってしまうと仕事の生産性がその分落ちるのである。

生産性が落ちてしまうとさぼっていることがばれて、最悪上司から詰められることになる。

私の場合は、在宅だったので適当な理由でごまかしましたが、事務作業メインの日は、気を付けようと思いました。

結論として

忙しくて事務作業ばかりの人はスキルアップのための自己学習をすることができないので、どんどんスキルを挙げて活躍したいと思っている人は、仕事を変える決断をしよう。

それ以外の仕事をしている人は、隙間時間や適切に仕事をさぼって、勉強してみるのもよいです。

わるい人なら、うまいことさぼって自分にとってより良い仕事の仕方について考えてみましょう。